
Anchor Brewing『Anchor Steam Beer』
Anchor Brewing『Anchor Steam Beer』を電動超音波サーバを使い SPIEGELAU チューリップ・グラスに注ぎ嗜む。香り高い爽やかなアロマを愉しみ、福與かな泡を口に含む…ホップの和かい酸味と苦 […]
Anchor Brewing『Anchor Steam Beer』を電動超音波サーバを使い SPIEGELAU チューリップ・グラスに注ぎ嗜む。香り高い爽やかなアロマを愉しみ、福與かな泡を口に含む…ホップの和かい酸味と苦 […]
長堀ダイナー にて beerStyle21『GARGERY Xale (ガージェリー・エックスエール) 』を専用オリジナルグラスに三度注ぎし嗜む。香りを愉しみ口に含む…豊潤で濃厚なモルトのコクと旨み、ホップの爽やかな酸味 […]
心斎橋 アイリッシュパブ『ザ・ブラーニー・ストーン』にて『Kilkenny (キルケニー)』を注文…「ギネス」同様 “サージング” を目視した?マスターに代金を手渡し、グラスを手に香りを愉しみ口に […]
アイリッシュパブ「ザ・ブラーニー・ストーン」にて『Guinness』を注文し嗜む…あぁ、美味いね!?超絶クリーミーな泡の口当たり、芳ばしいモルトの甘みを感じるスッキリとした味わいで美味しい。愉しんでいる間、アイルランドへ […]
タカシマヤクラフトビール祭にて 最初の一杯目に ブリューパブテタールヴァレ『KOTOBUKI “寿” GOLD』を嗜む。爽やかな柑橘系の香りを愉しみ口に含む…オレンジのようなフルーティな口当たり、 […]
タカシマヤクラフトビール祭にて 反射炉ビヤ『早雲』を嗜む。アロマを愉しみ口に含む…柑橘系のフルーティな甘み、爽やかな酸味と苦みを感じるスッキリとした味わいだ。銘は “一介の素浪人から伊豆・相模全域を領有する戦 […]
タカシマヤクラフトビール祭にて 伊勢角屋麦酒『ヒメホワイト / HIME WHITE』を嗜む…クリーミーな泡の口当たり、柑橘系(コリアンダー&国内産柚子)の爽やかな酸味とやわらかい苦み、モルトのスッキリとした甘みを感じる […]
タカシマヤクラフトビール祭にて 日向麦酒『冥王の盃』を嗜む。最初仄かに納豆臭を感じたが…?口に含むと珈琲のような芳醇なモルトの芳ばしい甘み、スッキリとした喉越しで思ったより重くなく(ABV4.5%)意外と飲み易い。ダーク […]