Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

書籍

キリンビール 編纂『ビールと日本人―明治・大正・昭和ビール普及史』


2022/4/30

読了。日本国内の麦酒/ビール普及の歴史が当時の文献&資料と共に詳細に纏められている。明治維新~昭和にかけての大衆文化/嗜好、戦中の配給制度や酒税、ビール普及の経緯等々。日本国内ビールの歴史経緯が読み取れ興味深い内容だった??

以下参考:

特命全権大使 米欧回覧実記1 (岩波文庫 青141-1)
https://amzn.to/3vuFlKq

ビヤホール | 北澤楽天の世界
https://tanken.com/rakuten/styled-13/index.html

1885年「ストックビール」の人気|酒・飲料の歴史|キリン歴史ミュージアム
https://museum.kirinholdings.com/history/column/bd027_1885.html

山本為三郎 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%82%BA%E4%B8%89%E9%83%8E

ビールの酒税なぜ高い?かつて高級品の歴史が背景に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF131MJ0T10C21A6000000/

高村光太郎 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%91%E5%85%89%E5%A4%AA%E9%83%8E

高村光太郎|酒・飲料の歴史|キリン歴史ミュージアム
https://museum.kirinholdings.com/history/column/bj54_takamura.html

キリン歴史ミュージアム
https://museum.kirinholdings.com/index.html

キリンビール 編纂『ビールと日本人―明治・大正・昭和ビール普及史』https://amzn.to/3kp1i7t

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1520234516702408704