城 アラキ 著『バーテンダーの流儀』

2022/5/6
読了。漫画 “バーテンダー” 原作者である著者が、バーでの体験談やお酒の嗜み方等について語り綴っている。取材で訪れたバーでの実体験や、お酒に纏わる数々の逸話等々、興味深い内容ばかりでとても楽しめた。著者の漫画も読んでみたい??
以下抜粋・参考:
葉巻(シガー)の時間 | 城 アラキ |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3OYJApp
リバー・ランズ・スルー・イット – 作品情報・映画レビュー -KINENOTE(キネノート)
http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=10371
帝国ホテル 伝統のおもてなし | 川名 幸夫, 帝国ホテル ホテル事業統括部 |本 | 通販 – Amazon.co.jp
https://amzn.to/3ymt1Oa
Ramos Gin Fizz(ラモス・ジン・フィズ) – SAMURAI CHAJIN 【サムライ茶人】
https://iwamoto-hiroyoshi.com/cocktail/140513/
P.50
変化はそとからやってくると思えば怖い。しかし自分がそれを選択したと思えれば、変化は新鮮な刺激にも見える。まずは日常を少しだけ変えてみる。知らない場所へ行く、知らない人と会う。そして今まで行ったことのない店に入ってみる。と、大げさな話をしたが、要はバーの扉は自分ひとりで選んで自分ひとりで押してみたほうがいいと言いたいわけだ。
うしろめたさの人類学 | 松村圭一郎 |本 | 通販
https://amzn.to/3P02jAW
THE BAR RADIO COCKTAIL BOOK The Revised Edition | 尾崎 浩司 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3sfOwMX
フレンチ75 (カクテル) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%8175_(%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AB)
Amazon.co.jp – 対談 美酒について―人はなぜ酒を語るか (新潮文庫) | 健, 開高, 淳之介, 吉行 |本 | 通販
https://amzn.to/3MXSl1g
東京BARつれづれ(5): サン・スーシー/4月5日(火) |
Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11. – 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/pianobarez/diary/200504050000/
『長いお別れ』で語られるギムレットが “本当”と呼ばれる本当の理由|たのしいお酒.jp
https://tanoshiiosake.jp/3740
毛利 – 銀座/バー | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002661/
書籍『BAR ル・ヴェール』の佇まい(著 / 佐藤謙一 )をご購入の方にバーでしか読めない冊子「伝燈り(あかり)」を進呈 | バーをこよなく愛す、バーファンのためのWEBマガジン
https://www.bar-times.com/contents/55800/
グロンニェ カルプ・ディエム NV|ワイン通販の世界のワイン葡萄屋
https://www.budouya.jp/products/detail/4451
ザ・サントリーカクテルブック | サントリー, 電通 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3MZZFtf
Bar 石の華 -BAR ISHINOHANA-
https://ishinohana.com/
サントリー株式会社発行 書き下ろし 酒の本棚の通販 by Myuta’s shop|ラクマ
https://sad.listseeklug.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=27581
P.130
大事なのは失敗した事ではないのだ。人はとかく、成功は実力だが失敗は不運だったと都合よく考える。しかし本当は、人は失敗からしか学べない。だからこそ、試されるのは失敗に向き合う姿勢なのだ。
田村隆一 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E9%9A%86%E4%B8%80
長田弘 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%BC%98
寺山修司 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B1%B1%E4%BF%AE%E5%8F%B8
P.137
酔って私とモルト大好き編集者が「じゃあ2杯ください」と、飯田橋のバーで言ったが、バーテンダーも店にいた他の客も同じことを思っていたろうと、このときに身をもって実感した。ネーチャン、なぜお前たちに飲ませたくないのか。本当の理由は、お前たちが飲んでも「そりゃ猫に小判だ!」からだ。
大いなる酒場―ウエスタンの文化史 | |本 | 通販
https://amzn.to/3MLErPA
THE APOLLO(アポロ)- 銀座 – │OFFICIAL WEB
http://theapollo.jp/
Amazon – マイ・スタンダード・カクテル―ベースの酒の生かし方 | 利明, 田中, 行洋, 内田, 正光, 永岡 |本 | 通販
https://amzn.to/3OY6q0i
神は細部に宿る、その意味や由来は | 余白の詩学
https://yohak-u.net/?p=416
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」 | 山極 寿一 |本 | 通販 – Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/462032518X/
P.184
「人はバーテンダーという仕事に就くのではない。バーテンダーという生き方を選ぶのだ」と私は漫画に書いた。
P.185
「アメリカで自殺を考える人間が最後に相談する相手が誰か知ってます? 牧師さんや神父さん。と、もうひとり。バーテンダー。バーテンダーってそういう仕事なんです」
15年以上も前だろうか。銀座のバーのカウンターで「ジン・リッキー」のグラスを手に、私に教えてくれたのは故・成田一徹さんだった。日本中のバーを巡っては美しい作品に残した切り絵作家だ。私は成田さんのこの言葉だけを信じ、『バーテンダー』という漫画を始めた。
バーテンダー コミック 全21巻 完結セット (ジャンプコミックスデラックス)
https://amzn.to/3waSQxU
“笑顔が最高なんです。腕の良いバーテンダーならいくらでもいます。でもあんな優しい笑顔を客に見せるバーテンダーはいません”
コウベハイボールとは|Especia Official Online Store
https://cores-ec.site/especia/user_data/topics01
コウベハイボール:忘れられぬ古き良き酒場/10月10日(火) |
Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11. – 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/pianobarez/diary/200610100000/
『NARITA ITTETSU to the BAR』 完全改訂版 | バーをこよなく愛す、バーファンのためのWEBマガジン
https://www.bar-times.com/contents/83306/
P.212
酒には、それがどんな一杯であれ、スピリッツ=魂が入っているから。私はそう思いたい。
城 アラキ 著『バーテンダーの流儀』 https://amzn.to/3wbEpK0
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1522427990818582529
- タグ:
- 書籍