坂田 薫 著『「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか? – コテコテ文系も学べる日本発の『最先端技術』』

2022/7/30
読了。化学講師である著者が日本の最先端技術について紹介している。ビールに関する内容と思いきや、将来性のある優れた技術の数々が読み取れ大いに興味深い内容だった?
以下参考:
P.7 “結晶スポンジ法”
結晶スポンジ法 | 東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/f_00051.html
結晶スポンジが100年問題を解決!|ナノテクノロジー・材料|事業成果|国立研究開発法人 科学技術振興機構
https://www.jst.go.jp/seika/bt59-60.html
ノーベル賞候補 ビールの味も制御「結晶スポンジ法」: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0247F0S1A900C2000000/
坂田薫 著『「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか? – コテコテ文系も学べる日本発の『最先端技術』』https://amzn.to/3cS53lk
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1553186157361758208
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1553309039379218432