Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

SAPPORO『サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト』


2022/11/7

SAPPORO『サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト』を “ザ・プレミアム・モルツ 神泡サーバー Supreme edition” を使い、”「生のうまさ」を楽しむグラス” に注ぎ、~花冷え(10℃)で嗜む。

グラスを手に取り色と外観を鑑賞する…澄んだ黄金色のビール液に浮かぶ泡立ち&泡持ちの良い福與かな白色の泡が見て取れる。

グラスを鼻に近づけアロマを確認する…柑橘🍊を想わせる華やかなアロマを愉しみ口に含む…クリーミーな絹泡と冷えたビール液の冷涼感のある口当たり。

アタックに柑橘/グレープフルーツ🍊を想わせる豊かな香味、ホップの爽やかな酸味と穏やかな苦味、麦芽・米・コーン・スターチの豊潤な旨味、まろやかなコクのある香ばしい甘味、ライトボディの爽やかな喉越し。

余韻に瑞々しい柑橘/グレープフルーツ🍊を想わせる香味、爽やかな酸味と清々しい苦味、すっきりとしたまろやかな旨味甘味が残る、キレの良い爽やかな後味。

限定醸造

SAPPORO
EXTRA DRAFT
エクストラドラフト

サッポロ生ビール
黒ラベル

丸くなるな、
★星になれ。

・原材料名:麦芽(外国製造または国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ
・アルコール分:5.5% 純アルコール量15.4g(350ml当たり) ・糖質 3.3g 食物繊維 0~0.2g(100ml当たり)

以下、商品説明抜粋:

本商品は、爽快な後味や、何杯飲んでも飲み飽きない味わいという黒ラベルらしい「生のうまさ」は残したまま、さらなる麦のうまみを追求した特別な黒ラベルです。「サッポロ生ビール黒ラベル」のおいしさの決め手の一つである、当社独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を使用し、通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、麦のうまさを際立たせながらも、氷点下で長期熟成(注1)することで雑味を抑えました。

缶のデザインは黒ラベルブランドの世界観を保ちながらも、黒ラベルブランドの姿勢である、生のうまさへの「挑戦」を感じるデザインを目指しました。
一口目の麦のうまみを追求した、今だけの特別な黒ラベルを是非お楽しみください。
(注1)0℃未満の温度で通常の黒ラベルより1.5倍熟成しています。

引用元:サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト 数量限定発売 | ニュースリリース | サッポロビール

ホップの清々しい香味と共に麦芽穀物のまろやかな旨味と甘味を感じる、清涼感のある爽やかな味わいでとても美味しい💖😊🍻👍✨

追記・所感:

’22年版限定醸造 “赤の黒ラベル”。’20,’21年の “エクストラモルト” から “エクストラドラフト” と名称が変わり、中味がどう変わったのか気になっていたが、商品説明を確認すると昨年同様に従来の黒ラベルの麦芽量を増量し氷点下長期熟成しているとの事。

柑橘🍊を想わせる清々しい香味と麦芽穀物のまろやかな旨味甘味が印象に残ったが、従来の “黒ラベル” との味わいの違いについて、機会があれば一度飲み比べて確かめてみたい🍺🤔✍

@SapporoBeer
#サッポロビール #黒ラベル #エクストラドラフト #真っ赤な黒ラベル🌟🍻

★3.75/5 (とても美味しい[3.5/4] +赤の黒ラベルデザイン[0.25])

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1589557519709765632

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1589559474456768514

https://twitter.com/akashi_takuya/status/894204023313584129

http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=9665

http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=7671

http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=2961