Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

Kizakura『黄桜 LUCKY RABBIT』


2023/1/20

Kizakura『黄桜 LUCKY RABBIT』を “神泡サーバー Supreme edition” を使い、Rastal “Teku 3.0 420ml グラス” に注ぎ、雪冷え(5℃)~花冷え(10℃)で嗜む。

グラスを手に取り色と外観を鑑賞する…薄っすらと酵母の濁りのある琥珀色~オレンジ/橙色のビール液に浮かぶ、泡立ち&泡持ちの良い福與かな白色の泡が見て取れる。

グラスを鼻に近づけアロマを確認する…柑橘🍊パッションフルーツ🥭を想わせるフルーティな香り高いアロマを感じる。グラスをスワリングすると豊かに泡が立ち、酵母由来の華やかなアロマも感じる。

華やかな香り高いアロマを愉しみ口に含む…もっちりとした絹泡と冷えたビール液の冷涼感のある、爽やかで滑らかな口当たり。

アタックに柑橘🍊を想わせるフルーティな香味、ホップの力強い酸味と清々しい苦味と渋味、麦芽&米の芳醇な旨味と深みのあるコクのある甘味、ミディアムボディの爽やかで滑らかな喉越し。

余韻に柑橘🍊パッションフルーツ🥭を想わせるフルーティな香味と酸味、麦芽の芳醇な旨味とコクのある甘味、ホップの力強い香味・酸味・苦味・渋味が舌に長く残る後味。

LUCKY
BREW

卯🐰
LUCKY
RABBIT

Lucky Brew is your friend
that always brings good luck!

ゆるやか「ろ過」製法
クラフトビール
旨味ペールエール
Kizakura

黄桜
幸せ届けるクラフトビール

私のラッキーパートナー

白ワインのようなフルーティなアロマと
心地のよいモルト感が
幸せな気分を運んでくれます。
ゴクゴク、プハ~、あ~幸せ。
さぁ卯年だ、めでたしめでたし。

[酵母入り]
・品目:ビール ・原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、米
・アルコール分:5%

ゲン担ぎに今年の干支であるうさぎ🐰のデザイン缶につられて、久しぶりに黄桜酒造のクラフトビールを手に取り飲んでみたが、ホップの香味・苦味・渋味が長く残る独特の後味は健在だった。💖😊🍻👍

商品説明によると “アメリカンスタイル・ペールエール” との事だが、ビアスタイル “IPA” を想わせるホップの力強い香味&苦味を感じる。(IBU値が気になる🤔)

また、缶に “白ワインのようなフルーティなアロマ” と記載されているが、今回のテイスティングでは葡萄🍇を想わせる香味は感じられず、柑橘🍊パッションフルーツ🥭を想わせる香味を感じた。(醸造時に使用したホップの種類・品種も若干気になる🤔)

力強い飲みごたえのある芳醇な味わいだが…私はアタックからフィニッシュにかけて、ホップの強い香味&苦味&渋味が全体的に主張する少々バランス感に欠ける味わいのように感じた。(醸造時のホップの量、どのように&どのタイミングでホップを添加しているのか大いに気になる🤔)

ビール特有のホップの香味苦味の好みで、好き嫌いが大きく分かれそうたが…どうだろう?🌿🍺🤔

@lucky_kizakura @kizakura_kappa_
#Kizakura #黄桜 #LUCKYRABBIT #干支ビール #兎年 #ペールエール #クラフトビール🍶🐰🍻✨

★3.25 (美味しい[3/4] +干支デザイン/期間限定商品[0.25])

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1616363664805875719

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1616365865880145921

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1387704543715209219

http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=3676