Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

ウイスキー 今日のお酒

京都酒造 京都みやこ蒸溜所『京都ウイスキー西陣織ラベル 赤帯』


2023/10/9

京都酒造『京都ウイスキー西陣織ラベル 赤帯』を 京都コトラボ『四季を彩る京のグラス 秋・紅葉』に注ぐ…グラスに描かれた紅葉🍁が紅く染まり、丸氷が満月🌕を想わせる。秋の夜長グラス片手に “京の月見酒”。

今日も一日お疲れ様でした🥃😌🙏

京都コトラボ “四季を彩る京のグラス 秋(紅葉)” 当選💖🤗🥃✨

PLANETAL DESIGN『ice drops』

2023/10/7


テイスティング・ノート:

試飲時間:12:59~13:34(35分)

温度:常温 / 外気温 24.3℃ 湿度 30~31%

飲み方:ストレート、ワンショット(30ml)

グラス:Glencairn グレンケアン ブレンダーズモルトグラス ウイスキーテイスティンググラス 190cc

液色:澄み渡る、濁りのない、黄金色、季節柄 銀杏/いちょうの葉の色を想わせる

外観:1.5mm程のディスク、スワリングすると足/涙、濁り/沈殿物/澱 無し

香り:華やか、フルーティ、薫り高い、フレッシュな青りんご&洋ナシ、蜂蜜

口当り:滑らか、まろやか、オイリー、アルコールの刺激感

中味:フレッシュ感のある青りんご&洋ナシを想わせるフルーティな香味、モルト・グレーンの豊潤な旨味と穏やかなコク、ほんのりと香ばしい蜂蜜を想わせる穏やかな甘味、力強いアルコール感&刺激と共に極僅かな酸味を感じる、熟成感&円熟味を感じない若々しい味わい

後味/余韻:モルト・グレーンの旨味と甘味、リンゴ&洋ナシを想わせるフルーティな香味が余韻として残る、若干のアルコール感&刺激が舌先に残るドライな後味

所感:瑞々しい&フレッシュ感のあるリンゴを思わせるフルーティなアロマ/香味が印象的。モルト・グレーンの芳醇な旨味&穏やかなコクと甘味を感じるが、熟成感/円熟味/深味のない軽くフレッシュな味わいのように感じる。アタックからフィニッシュにかけて若干強いアルコール感&刺激があり、全体的にドライ&辛口な味わいで、樽熟成期間の短い角が取れていない若いウイスキーといった印象。モルト・グレーンのブレンドウイスキー。ABV 40%。京都の高級絹織物である西陣織のラベルが目を惹く、高級感のある雅なボトルデザイン。ボトルを確認する限りでは’21年製と思われる。近年SFWSCや IWSC、NYWSC等々世界的なウイスキーコンペで毎年受賞しており、製造年によって味わいに対する評価が変わっている。製造年が変わると若干味わいも変わるかもしれない。フルーツ(柑橘やリンゴ等々)を添えたカクテルやハイボール/トニックハイボールで飲み愉しむと相性が良さそうだ。

参考:

受賞歴 アワード|京都みやこ蒸溜所|ウイスキー|ジン
https://kyotoshuzo.com/awards/

商品説明

厳選されたモルトウイスキー、グレーンウイスキーを絶妙にブレンドしました。バニラのような甘美な香りが口いっぱいに広がります。調和のとれた味わいを、ぜひ様々な飲み方でご堪能ください。

京都ウイスキー西陣織ラベル 赤帯200ml|京都みやこ蒸溜所|ウイスキー
https://kyotoshuzo.com/project/kyoto-aka200/

京都酒造『京都みやこ蒸溜所 京都ウイスキー 西陣織ラベルコレクション 200mlボトル3本セット』