Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

ヤッホーブルーイング『東京ブラック』


2022/9/12

ヤッホーブルーイング『東京ブラック』を “神泡サーバー Supreme edition” を使い “SPIEGELAU スタウト グラス” に注ぎ、~花冷え(10℃)~涼冷え(15℃)で嗜む。

柑橘?ハーブ?を想わせる芳ばしいアロマを愉しみ口に含む…クリーミーな絹泡と冷えたビール液の滑らかな口当たり。

アタックに柑橘?ハーブ?を想わせるホップの豊かな香味と穏やかな酸味と苦味、ロースト麦芽のほろ苦く芳ばしい芳醇な旨味とまろやかなコクのある甘味、ミディアムボディの滑らかなのどごし。

余韻に珈琲☕にほんのりと柑橘?ハーブ?を想わせる香味、ほろ苦く芳ばしいまろやかな旨味とコクと甘味を感じる、多重奏な深みのある味わいにもかかわらず、重くないすっきりとしたキレの良い後味。

“TOKYO BLACK” “[POTER]” “東京ブラック” “本場の黒ビール [ポーター]”

本場イギリスでは、 濃厚な黒ビールが人気です。 ロースと麦芽と薫り高いホップが醸し出す 香ばしい味わいは世界中で愛され、 遠く日本にも輸出されています。 ヤッホーブルーイングの 「Tokyo Black」は、 日本で醸造された、 本格的なポータースタイルの 黒ビールです。

原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
アルコール分 5%

“鮮度つっぱり、ドスコイ黒”
東京ブラック | よなよなエール公式ウェブサイト「よなよなの里」 

グラスに注ぐ際に泡立てず、ビールサーバーで泡を乗せ~花冷え(10℃)で口に含むと、”よなよなエール” を彷彿させるホップの柑橘風味の力強い香味が際立って感じ取れる。

グラスをスワリングしつつ時間をかけて飲み愉しみ、~涼冷え(15℃)で口に含むとロースト麦芽の香味と旨味甘味がより強く感じられ、香ばしいまろやかな旨味&豊かなコクと甘味がひろがりとても美味しい。????

公式サイトの商品情報によると、飲み頃温度は13℃との事。”3度注ぎ” でグラスに注ぐと、より香りが立ちまろやかな味わいになって美味しいかもしれない。??✍

@yohobrewing
#ヤッホーブルーイング #東京ブラック #POTER #ポーター #黒ビール?

★4/5(とても美味しい[3.5/4] +13℃で飲むとより美味しい[0.25]  +銘と缶のデザインセンス(なぜ相撲力士?)[0.25])

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1569247616126550016

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1569250280335867905

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1569248705953538049

2021/5/15

ヤッホーブルーイング『東京ブラック』を嗜む。薫り高いアロマを愉しみ口に含む…ホップの和かい酸味と苦味、ロースト麦芽の濃醇な旨味と深いコク、ほろ苦く芳ばしいまろやかな甘味、ハーブ風の香味/酸味の余韻が残る後味。”ポーター” スタイルの “珈琲&ハーブ” を思わせる、芳香豊かな味わいだ???

  

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1393492552171491328

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1393137162476953602

2018/6/12

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1006528354193956865

2017/9/17

https://twitter.com/akashi_takuya/status/909368702625185792