Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

書籍

樋口廣太郎 著『わが経営と人生―私の履歴書』


2021/7/5

読了。1986年 “アサヒビール” 社長に就任、”スーパードライ” で経営再建し、日本の政治経済にも貢献した著者の多彩な経歴が纏められている。著者の考え方と価値観、住友銀行・アサヒビールでの実体験等々、大変興味深く読ませて頂いた???

P.2
「世界一美味しいビールを作ろう」、「大きな会社をめざすより、グッドカンパニーをめざそうじゃないか」というスローガンを掲げて、社員のみんなと一緒に、夢を追いかけてきただけです。

P.8
「明るい無常感」とは、この世ははかなくて無常かもしれないが、だからこそ一瞬一瞬を大切にして生きていこうじゃないかというポジティブな発想です。

P.76
さて、そろそろ「スーパードライ」のお話をしなければなりませんが、これが爆発的にヒットした理由は、理屈だけではとても説明できません。たまたま成功しただけだと私は思っているんです。

P.260
ビールも芸術もにているんです。ビールがなくても生きていけますが、食事をする時にビールなどのお酒があれば、食事がおいしくなるのはもちろん、話もはずみ楽しくなります。芸術もなくても生きていけますが、私は美しいものを見、美しい音を聞き、美しいものに触れ合うことで、生活が豊かになり、大きな力がえられると思います。

P.282
何事にもおう盛な好奇心を持つことが大切です。それが夢の源泉であり、良く生きようとする意志なのです。

樋口廣太郎 著『わが経営と人生―私の履歴書』 https://amzn.to/3dJglWp

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1411899521911586821