Takuya A's Beer Collection
Takuya A's Beer Collection

一日の終わりに、寛ぎながらグラス片手にビールを嗜む。
今日も一日お疲れさまでした、無事平和に過ごせたことに感謝する。

ヤッホーブルーイング『インドの青鬼』


2022/4/12

ヤッホーブルーイング『インドの青鬼』を花冷えで嗜む。柑橘?風の華やかな香り高いアロマを愉しみ口に含む…クリーミーな泡、柑橘/グレープフルーツ?を思わせるホップの香味豊かな力強い酸味と苦味、麦芽の濃醇な旨味と豊かなコクのある甘味、爽やか&滑らかなのどごし、ホップのグレープフルーツを思わせる豊かな香味と酸味、麦芽のコクのある甘味の余韻が長く続く、力強いボディ感のある複雑&多重奏な味わい。アルコール度数7% ビアスタイル “アメリカンIPA” ホップの力強い香味と麦芽の濃醇な旨味がバランス良く調和したとても美味しいIPAだ????✨

同梱されたパンプレット画像を確認したが『インドの青鬼』も飲み頃温度が13℃→9℃に変更されている。よなよなエール公式ウェブサイト「よなよなの里」のブログ記事を読んだが、『インドの青鬼』発売当初と比べ現在の『インドの青鬼』はホップの容量を6倍にしているとの事、醸造時のレシピも適宜更改しているようだ?

以下商品説明:

インドの青鬼は、IPAのなかでも「アメリカンIPA」というビアスタイルに分類されます。アメリカンIPAの特徴は、グレープフルーツやトロピカルフルーツ、松ヤニなどの樹脂の香り、ヒノキ、玉ねぎやニンニクといわれるような強烈なホップの香り。そんな特徴をきちんと感じられるビールであるために、個性がちゃんとありながらも、苦みや香りがバランスを逸してしまうことのない味づくりを大事にしています。
7%と比較的アルコール度数が高いビアスタイルですが、飲み疲れすることなく、もう一杯おかわりしたくなるようなIPAでありたいと思っています。

開発ブルワーが語る、まだ知られていない「インドの青鬼」の話。 |
よなよなエール公式ウェブサイト「よなよなの里」より抜粋
https://yonasato.com/column/beer_aooni_2

インドの青鬼は、「インディア・ペールエール(IPA)」というスタイルのビールです。IPAは、18世紀末にイギリスからインドへの長く過酷な輸送に耐えられるよう、アルコール度数を高め、劣化防止効果のあるホップを大量に入れたことから生まれました。インドの青鬼を口にすると、大量のホップがうみだす驚愕の苦味と深いコク、そして華やかな香りが飲む者を虜にします。 “魔の味”を知ってしまった、熱狂的ビールファンの為のビールです。

インドの青鬼 | よなよなエール公式ウェブサイト「よなよなの里」より抜粋 https://yonasato.com/ec/product/indono_aooni

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1513798231075229696

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1391701322307575810

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1513799333787090948

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1513806878203322373

2021/5/11

ヤッホーブルーイング『インドの青鬼』を嗜む。柑橘系の香り高いアロマを愉しみ口に含む…ホップの鮮烈な苦味、麦芽の濃醇な旨味と深いコク、グレープフルーツを思わせる酸味、まろやかな甘味の余韻が残る後味。”IPA” 特有の強い苦みの後に、清々しいフルーティな味わいを感じる美味しいビールだ???

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1392048345879781377

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1391701322307575810

2020/6/1

ヤッホーブルーイング『インドの青鬼』を SPIEGELAU IPAグラスに注ぎ嗜む。柑橘系の香り高いアロマを愉しみ口に含む…クリーミーな泡、爽やかなホップの酸味と強い苦みの後に、モルトの豊潤な旨味とコクを感じる。後味にグレープフルーツのような酸味と甘みの余韻を感じるとても美味しいビールだ???

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1267400831352975360

https://twitter.com/akashi_takuya/status/1015485209796460544

https://twitter.com/akashi_takuya/status/911912155854774274