スティーブ・ヒンディ 著『ビールでブルックリンを変えた男 ブルックリン・ブルワリー起業物語』

2023/1/25-26
読了。”BROOKLYN BREWERY” 創業者である著者の経歴と、創業~現在に至る経緯/体験等が纏められている。
創業者の人柄とブルワリーの歴史が読みとれ大変興味深い内容だった🍺😃📖
以下参考・抜粋:
iii.
ビールは、神がわたしたちを愛し、
私たちの幸せを願ってくださっている証なのです。
——ベンジャミン・フランクリン
v.
トム・ポッターとぼくが1987年に小さなブルワリーを立ち上げたときに決意したのは、ビジネスとして成功するだけでなく、ビール愛好家たちのビールに対する意識を変えることだった。
viii.
ぼくらがどうやって成功したのか? そこには、5つの重要な要素があると思う。
① 伝統的なクラフトマンシップにこだわる。
② 美しいパッケージの美味しいビールをつくる。
③ 広告費をかけるのではなく、顧客を啓蒙する。
④ 自分たちでビールを流通させることで、顧客からの情報を得る。
⑤ コミュニティに貢献する
本書では、トムとぼくがどのようにしてビジネスを成功させたのかを解説したい。
P.16
カイロ赴任時に、イスラム法でアルコールが禁じられているサウジアラビア駐在中のアメリカ人外交官たちに出会ったが、彼らは自宅の台所でビールをつくる熱心なホームブルワーだった。ビールが売っていないなら自分で醸造してしまおうというわけだ。
ぼくは中東で、DIYでビールがつくれることを知ったのだった。
P.22
ぼくは、こう考えた。
ブルックリンのビールの歴史を継承するビールこそが、ニューヨークで大きな魅力を持ちうる。
(中略)
ニューヨークにふさわしいビールをつくろう。
P.37
ミルトンが電話に出た。
ぼくは電話口でブルックリン・イーグル・ブルワリーのアイデアをまくしたてた。かつてブルワリーの聖地だったブルックリンに、ビールの文化をよみがえらせたいんだと。するとミルトンはこう答えた。
「へえ、おもしろそうだね。で、いつ来てくれるの?」
P.46
ニューヨークを世界最大の観光地にすることに貢献した「I♥ NY」のロゴをデザインしたミルトン・グレイザーが、今度はブルックリン・ブルワリーを通じて、ブルックリンの復興にも貢献してくれた。
Milton Glaser – Wikipedia
ミルトン・グレイザー: デザインでアイディアをー新する | TED Talk
P.50
Kräusening
クロイゼニング。発酵が完了したビールに、発酵前の麦汁を加えることで糖と酵母が再び働いて瓶内二次発酵が起き、ナチュラルカーボネーション(自然発泡)が得られる。これもドイツの技法だ。
Kräusening | Craft Beer & Brewing
独歩 クロイゼニング | みんびあ
Dry Hopping | Japan Beer Times
P.63
「自分の幸運は自分でつくる」なんてよく言うけれど、それはおそらく間違いではない。
ぼく自身の信条は「継続は力なり」だ。最強の商品をつくるのに妥協してはいけないのだ。
P.63-64
ブルックリン・ブルワリーの黎明期に出会った重要人物がもうひとりいる。
ただし彼がチームに加わったのは、出会ってから7年後のこと。その男とは、ギャレット・サーストン・オリバーだ。
Garrett Oliver – Wikipedia
ギャレット・オリバー | 日本ビアジャーナリスト協会
P.67
会がお開きになるころ、ギャレットから自作のビール、ラズベリースタウトを手渡された。その12オンス(350ml)ボトルには、ギャレット自身がデザインしたニューヨーク・ブルワーズ・ギルドのロゴをあしらったラベルが貼られ、王冠には赤いリボンがシール(封蝋)でとめてあった。ギャレット・オリバーには気品があった。
P.83
「ブルックリンにビール文化をよみがえらせる」というコンセプトとブルックリンのビール史が、記者たちにとっては魅力的だったのだ。
P.99
Michael Jackson (writer) – Wikipedia
Michael Jackson 『The World Guide to Beer』 @amazon
http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=4941
P.103
サミクラウス(長期熟成ビール) | 日本ビール株式会社
P.105
Candlelight. Fine Food. Waiter, the Beer List! – The New York Times
P.117
IPAビールとは | Maiella BEER – マイエッラビール
P.142
Welcome to Peter Luger Steakhouse
P.167
廣屋、「廣屋インターナショナル㈱」設立、3月1日から営業開始 – 日本食糧新聞電子版
P.176
Carlsberg Japan
Carlsberg Group – Wikipedia
P.182
Beer School: Bottling Success at the Brooklyn Brewery (English Edition) @amazon
P.184
常陸野ネストビール
SPRING VALLEY(スプリングバレー)
P.192
Brooklyn Brewery Japan
ブルックリンラガー 350ml 缶|商品・品質情報|クラフトビール|商品情報|キリン
ブルックリンラガー|ビール情報|キリン ホームタップ
P.206
Tap Marché(タップ・マルシェ) | タップ・マルシェ
P.219
ぼくがつねに心をくだいてきたのは、ニューヨークを住みやすく、家族を育むのに最適な場所にすること。ブルックリン・ブルワリーが日本をはじめとする世界各国で展開する際にも同様の成果を発揮できることを、切に願っている。
スティーブ・ヒンディ
Home | Brooklyn Brewery
https://brooklynbrewery.com/
スティーブ・ヒンディ 著『ビールでブルックリンを変えた男 ブルックリン・ブルワリー起業物語』https://amzn.to/3HqXj6x
http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=2812
http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=2829
http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=2846
http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=2732
http://lovefami.s1008.xrea.com/wp/?p=2343
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1618116927607705602
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1618124082855440385
2021/3/26
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1375291952296423427
https://twitter.com/akashi_takuya/status/1375295134468694021