
佐藤 潤 監修『18年連続増収を導いた ヤッホーとファンたちとの全仕事』
書籍2021/9/7 読了。”よなよなエール”?ヤッホーブルーイングの企業活動、ファンとの交流イベントの経緯が纏められている。私も “超宴” に参加したが、これからも楽しい企画 […]
2021/9/7 読了。”よなよなエール”?ヤッホーブルーイングの企業活動、ファンとの交流イベントの経緯が纏められている。私も “超宴” に参加したが、これからも楽しい企画 […]
2021/8/24 読了。英国 “BrewDog” 創業者である著者の考え方と価値観、事業経営に対する信念が読み取れる。財務会計・キャッシュフロー、マーケティング、品質・人材管理等々。” […]
2021/8/18 読了。ダブルトールカフェ代表である著者の “エスプレッソ” のこだわりを纏めたエッセイ集。本場イタリアの淹れ方、マシンの扱い方、水や珈琲豆の焙煎等々にも拘ったエスプレッソと珈琲 […]
2021/8/17 読了。嗜好品 (香辛料,珈琲,チョコ,ビール酒類,煙草等) の歴史について纏められている。初期資本主義社会から現在に至る “近代化” に伴う “スピードアップのプロ […]
2021/8/10 読了。発酵醸造研究の世界的権威/東京大学名誉教授である著者が、欧米各国の醸造/研究所を視察し、各国のお酒を飲み歩いた体験が綴られている。優れた観察眼と豊富な知識、世界各国の土地と銘酒の説明が読み取れ大 […]
2021/8/8 再読了。”麒麟麦酒” 定年退職後 “清里高原 八ヶ岳ビール” 醸造長として活躍する著者の体験とビールに対する思いが綴られている。”清里ラガー& […]
2021/8/6 読了。英国ブルワリー “BREW DOG” 創業者が纏めたビールの教科書。創業から現在に至る経緯、ビールの基礎知識と愉しみ方、自家醸造や醸造レシピ等々、興味深く大いに楽しめる […]
2021/8/4 読了。1987年 “アサヒ スーパドライ” 発売当時のアサヒビールの社内事情と経営改革に向けた社内/販促活動が読み取れる。CI・TQC導入、ビールの味とロゴマークの変更等の大改革 […]
2021/8/2 読了。作家/編集者である著者が世界中で飲まれている6つ飲み物 “ビール、ワイン、蒸留酒、珈琲、お茶、コーラ” の発祥と歴史/文化について纏めている。珈琲/お茶/コーラについての知 […]
2021/8/1 読了。壽屋/サントリーが発行した広報誌 “洋酒天国” の “ウイスキー” に関する内容を纏め再編集した書籍。ウイスキーの歴史・飲み方・百科事典、各界著名人 […]