
坂口謹一郎 著『古酒新酒』
書籍2022/4/20 読了。著者のお酒に纏わる国内外の体験と所感、世界&日本の酒文化と歴史、お酒に纏わる俳句や詩等について綴られている。”世界の酒” “日本の酒” & […]
2022/4/20 読了。著者のお酒に纏わる国内外の体験と所感、世界&日本の酒文化と歴史、お酒に纏わる俳句や詩等について綴られている。”世界の酒” “日本の酒” & […]
2022/4/17 読了。近世代国際交流史/世界史専攻の大学教授である著者が、バーにある其々のお酒の歴史/経緯について説明している。1つのお酒/銘柄から読み取れる、そのお酒の人類/国家の歴史背景&雑学知識含め、大いに勉強 […]
2022/4/16 読了。ビアジャーナリスト/ビール評論家である著者がビールの愉しみ方や世界各国のビアスタイル、料理とのペアリング等々、ビールについて幅広く説明している。ビールの多様性を再認識&飲み愉しみ方が広がる良書だ […]
2022/4/12 読了。日本茶インストラクターである著者が監修した “日本茶入門書”。日本茶に関する情報が体系的に纏められている。日本茶の種類や茶木の品種、煎れ方や楽しみ方等々。日本茶に関する知 […]
2022/4/11 一読済。2021年刊行 “日本ワイン検定の教科書”。日本ワインに関する情報が体系的に纏められている。本書の膨大な情報量に驚いたが、実試験でどのような問題が出題されるのか気になる […]
2022/4/11 読了。利き酒名人が監修した “日本酒の味わいタイプ” 毎に紹介した日本酒銘柄説明集。1995年刊行。各銘柄の味わい&蔵元の歴史、日本酒に纏わる蘊蓄等々を交えつつ紹介しており、日 […]
2022/4/10 読了。前巻続き、日本酒BAR “四季-shiki-” で働く利酒師 “冴蔵” と女将 “楓” を中心に、料理とお酒を通じた客関係 […]
2022/4/9 読了。日本酒BAR “四季-shiki-” で働く利酒師 “冴蔵” と未亡人女将 “楓” を中心に、料理とお酒を通じた親戚/客関係 […]
2022/4/8 読了。ソムリエ・酒匠・バーテンダーである著者がワインと日本酒、バーでの愉しみ方について説明している。自分好みの味わいのワインと日本酒の選定方法について、分かり易く説明されており参考になる???? 山口 […]
2022/4/6 読了。著者が執筆した書籍2冊 “日本の酒” “古酒新酒” 収録。清酒・焼酎・泡盛等々を含めた “日本の酒” の歴史文化、̶ […]