
ヒュー ジョンソン 著『ワイン物語―芳醇な味と香りの世界史〈下〉』
書籍2022/6/14 一読済。英国ワイン評論家である著者が執筆した “ワインの文化史”。下巻は中世~現代にかけて纏められている。著者が1540年産のワインを試飲した感想が書かれており、本書通じて大変 […]
2022/6/14 一読済。英国ワイン評論家である著者が執筆した “ワインの文化史”。下巻は中世~現代にかけて纏められている。著者が1540年産のワインを試飲した感想が書かれており、本書通じて大変 […]
2022/6/12 一読済。英国ワイン評論家である著者が執筆した “ワインの文化史”。上巻は古代~中世頃(1-23章)迄が纏められている。過去ワインがどのように飲まれ、楽しまれてきたのか、ワインの […]
2022/6/10 読了。サントリー山崎蒸溜所勤務チーフブレンダーである著者がウイスキーについて語り綴っている。ウイスキー造りの説明から、著者が手掛けたウイスキーに対する想い、著者が日々精進&切磋琢磨する姿が読み […]
2022/6/8 読了。農学博士/酒類鑑定官である著者が “酒の楽しみ方” について科学的分析データに基づいて説明している。時間当たりの飲酒量とアルコール血中濃度についての考察が大変興味深く、 […]
2022/6/7 一読済。前著同様、日本酒 “カップ酒” をテイスティングしながら “エリアとタイプ” で味の傾向を分析&考察している。近年の日本酒業界の変化を伺わ […]
2022/6/6 一読済。酒類全般・主に欧州/国内の酒文化に関する文献を引用し、酒文化について幅広く調査した内容が纏められている。初版1941年刊行。今読んでも色褪せる事のない、歴史的史料価値のある内容で大いに勉強になっ […]
2022/6/6 読了。切り絵作家/バー評論家である著者の “Barの風景を描いた切り絵作品” が収録されている。著者が愛した行きつけのBarの臨場感のある風景が、一枚一枚繊細&丁寧に描かれており […]
2022/6/5 一読済。ビール研究家/寿屋入社後ビール醸造に専念した著者が、ビールの発祥と歴史・各国醸造所&ビアスタイルの説明・官能検査所感・世界のビール市場等々について纏めている。著者のビールに対する深い造詣が読み取 […]
2022/6/4 一読済。農学博士/日本酒醸造技術に精通する著者が “吟醸酒” について説明している。吟醸酒の歴史、醸造方法、吟醸造りのノウハウ等を図表データと共に詳しく説明しており、日本酒の造り […]
2022/6/3 読了。漫画 “BARレモン・ハート” 著者の “食とお酒” の拘りと蘊蓄が綴られている。1980年刊行。著者自ら調理したであろうお酒と相性の良い一品料理の […]